SSブログ

道成寺 [地方遠征]

 せっかくの機会だし、朝6時半からの勤行に参加。
 まぁ参加といっても僧侶たちのお経(真言宗だからマントラなのか)を聴くだけではあるが。
 それでも住職が次々結んでいく印や、他宗よりも豊富な法具やらを興味深く眺めていたらあっという間の1時間。いい経験をさせていただきました。

 その後に朝食をいただき、すぐに出発。
 本日は、この旅の最終目的地、道成寺に向かうのだが、同じ和歌山県内なのになぜ、と思うほど時間がかかるので、もたもたしてられない。とにかくほぼ移動に費やす1日になる。

 高野山ー橋本ー和歌山ー御坊。これで3時間半。御坊の隣駅が道成寺駅なのだが、その御坊から道成寺の列車が30分後の発車。距離は2km弱。よし歩きましょうか。

PB180676.JPG

 いかにも和歌山な景色を見ながら、やってきました道成寺
PB180677 (1).JPG
PB180678.JPG
PB180680.JPG
 今、ここまで来た理由。秘仏開帳と釣鐘お里帰り。
道成寺秘仏の千手観音像 16年半ぶりに御開帳 | 日高新報

 たぶん、これを逃したらもうみることができない。

 そして道成寺といえば、安珍清姫の絵解き説法。
 いやこれはおそらく体験したひとみんなが評することだと思うが、まぁ必見、必聴ですよ。
 長い間、代々受け継がれ、現在の担当の方もおそらく何千回と繰り返している説法は、ひとつのパッケージとして完成されている。
 終わったあと拍手しそうになったもの。さすがに寺で説法に拍手はないかと自重したが。
 宝佛殿の仏像群も圧巻で、また機会があればぜひ再訪したい。

 で。
 これで関空から帰るのだが、いったん和歌山市内に立ち寄って。
PB180682.JPG
 もちろん、ドラクエウォークの奴隷としての義務は忘れていない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

高野山 [地方遠征]

 さて、道成寺に行く前に、さらに寄り道。
OI000799.JPG
 2度目の高野山。

 いやべつに、ドラクエウォークの土産が目的じゃないから。
Screenshot_2021-11-17-15-42-50-02_dc6dc643f1201a5b67a321cfcb87ce17_copy_912x2027.jpg
 ま、取れるんだから取るけど。
 しかし、道成寺までの通り道といえば通り道だし。
 それに、もう何年だかわからないくらい遠い昔に来た初めての高野山では(このブログの過去を手繰ればどこかに記録が残っているでしょう)、拝観料と時間をケチって奥の院まで行っただけだったので、今回は金をじゃぶじゃぶ使って根本大塔やら金剛峯寺やらの内拝や、霊宝館やらをまわってみようかと。

OI000802.JPG
OI000801.JPG
OI000803.JPG

 おやこれは以前テレビでみた千住博さんの襖絵ではないですか(これは撮影可でした)。

OI000804.JPG
OI000806.jpg
OI000805_copy_1279x959.jpg

 霊宝館も、国宝重文わんさか、運慶快慶もりもりでうはうは。
 特に運慶の童子像の目に、興福寺北円堂の無著、世親像と通じるものがみえて、あぁやっぱり運慶は運慶なんだな、と。

 そして。
OI000798.JPG
 よしきたあこがれの宿坊泊。
 まぁ宿坊といっても壁仕切りの個室なので老舗旅館と変わらないのだが(とはいえ老舗旅館に泊まったことがないからわからない)、やはり寺に泊まるというのは気分が違う。
OI000797.JPG
 泊まる寺で護摩行に参加できるというので、せっかくだから(撮影可だと確認とってます)。
IMG20211117173802_copy_1300x974.jpg
 精進料理をいただき、日も暮れて。

 どうせ高野山の夜なんてすることないだろうし、もう『鉄鼠の檻』でも持ち込んで読もうかしら、いや宗派としては『狂骨の夢』かな、いやいやなにはともあれ『空海の風景』でしょう、とか思ったが、荷物になるのでやめた。
 よくよく考えたら、やることはあるのだ。
 どこに行ったって、やれればやる。
 夜のお散歩。
PB170625.JPG
 奥の院までの参道。
 暗いよ。寒いよ。
OI000808.JPG
 夜は墓場でウォーキング。たのしいな。

 戻って、また根本大塔まで。
OI000813.JPG
OI000814.JPG

 さて、せっかくの機会だし、明日は早起きして朝の勤行に参加しましょうかしら。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

しばらく柿を食ってない [地方遠征]

 引き続き奈良。
 前回来たときと間隔がだいぶ詰まっているので、しばらく行っていなかったところへと思い、まずは法隆寺、中宮寺へ。
 OI000793.JPG
 コロナが落ち着いて、延期になっていた修学旅行がこの時期に一気に実施されているのかどうか。
 いやぁ、少子化なんて嘘なんじゃないの、と思いたくなるような。

 ちなみに、久しぶりにみた百済観音は、久しぶりにみてもやはり異様で、未知との遭遇のドキドキ感は変わらなかった。

 一転、じつに落ち着いた趣の中宮寺。水上に浮かんでいるようなお堂は、いつみてもかっこいい。
OI000794.JPG
 じいさんばあさんしかいない。

 同様にご無沙汰だった薬師寺。
OI000792.JPG
 こちらには、前回まで気づかなかったというか、思い至らなかった印象が。

 月光がエロい。

 日光と比べて、腰のくびれが際立つひねり方をしているように見える。
 どうして以前は気づかなかったのか。
 あるいはただの気のせいなのか。次にみるときはまた違う印象をもつのかも。

 で。
 “しばらく行っていなかったところ”じゃないけども、ここは別だから。
OI000791.jpg
 秋篠寺で伎芸天にお会いして。

 こうなったらもう、“しばらく行っていなかったところ”なんてどうでもいいや。
 奈良公園に戻って、奈良国立博物館、仏像館へ行ったり、戒壇堂が工事中のため四天王が移動してきている東大寺ミュージアムへ行ったり。

 そして大仏。
OI000790.jpg

 メシを食ったらどっぷり日もくれて、また飽きもせず。
OI000789.JPG
 しかし、最近のカメラの性能はすごいですね。肉眼ではここ、真っ暗ですよ。それをあなた、これ手持ちですよ。たいしたもんです。

 さて、明日は最終目的地の道成寺に少し近づいていくのだが、どういうルートで行こうかしら。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

シカシカシカ! [地方遠征]

 なにやら道成寺の秘仏、千手観音がご開帳されているそうで。
 世間ではコロナが落ち着きをみせ、わたしもワクチン接種済。
 なら行かいでかーーデルタ株が蔓延し始め「大阪の医療体制やべー」といわれていた真っ最中に京都に鑑真像をみにいったのはナイショ。

 で、ただ道成寺に行って帰ってくるのはつまらないので、例によって寄り道。あえて自らに辛苦を与える、いつものやつ。
 ねぇ。関西に来たからにはやっぱり奈良に行きたいじゃない。
 そして、ずいぶんとご無沙汰だった浄瑠璃寺、岩船寺へ。ちょうど吉祥天の公開時期でもあるし。
 しかし、奈良から行くとなると、平日は浄瑠璃寺の前に着くバスが出ておらず、最寄りのバス停から徒歩3km。
 えぇ、わかっててやってますよ。いつものやつなんで。
OI000774.JPG
 何度も浄瑠璃寺に行ってはいたが、この道を歩いて初めて知りました。奥の院があるんですね。
 あるんなら行きますよ。
OI000773.JPG
 看板には“徒歩16分”とあり、まぁどうということはないだろうと油断していたら、けっこうとんでもない道でして。
OI000772.JPG
 画像では伝わりにくいかもしれないが、この橋もかなり怖くて、震えながら渡ったりして、はい、奥の院。
OI000770.JPG
OI000771.JPG

 この後、浄瑠璃寺、岩船寺とまわったがーー
OI000788.JPG
 ーー往きの徒歩と奥の院でだいぶ時間を食ってしまい、奈良に戻ってもとくに他の寺をまわることもできず、することがないので、ただぼんやり鹿を眺める。
OI000767.jpg
 鹿。
OI000766.JPG
 しか!
OI000763.JPG
 シカ!!
OI000775.jpg

 ねこ!!!
OI000769.JPG
 (浄瑠璃寺の猫です。すいません)

 さて。
 日が暮れたらいつものやつ。
OI000786.JPG
OI000785.JPG
OI000784.JPG
OI000783.JPG
OI000781.JPG
OI000782.JPG
OI000779.JPG
OI000780.JPG
OI000778.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。